年 | 月 | 日 | 事業内容等 |
1958 | 3 | 大野清教師、大野萠子教師海士町にて伝道開始 | |
5 | 13 | 日本基督教団隠岐伝道所開設(海士町) | |
8 | 日本基督教団隠岐伝道所に黒木地区より保育所設立の依頼があり、地域代表者との協議を重ね、準備に入る。 | ||
1959 | 4 | 日本基督教団が現在地(149-9)を購入 | |
6 | 保育園舎建築着工 | ||
11 | 1 | 私設シオン保育園開設 (園長 大野清) | |
1962 | 9 | 26 | 社会福祉法人シオン保育所設立認可、保育所事業開始(定員60名) |
10 | 1 | 法人として保育園事業開始、日本基督教団より土地、建物を無償譲渡(遊戯室等一部借入) | |
10 | 22 | 法人登記完了 | |
1964 | 8 | 遊戯室増改築 | |
1976 | 4 | 1 | 保育所入所定員 80名に増員 |
1980 | 4 | 1 | 保育所入所定員 60名に減員 |
1987 | 6 | 9 | 法人名「シオンの園」施設名「シオン保育園」に変更、評議員会廃止 |
12 | 15 | 保育園舎改築完成 | |
21 | 新園舎に移転 | ||
1997 | 4 | 1 | 保育所入所定員45名に減員 |
4 | 1 | 「シオン子どもの家」(児童クラブ)を開設(町単独補助) | |
1998 | 4 | 1 | 放課後児童健全育成事業「シオン子どもの家」開設 |
4 | 1 | 保育所入所定員60名に増員 | |
1999 | 4 | 1 | 保育所入所定員45名に減員 |
2000 | 5 | 20 | 保育園舎増築 |
2001 | 4 | 1 | 保育所入所定員60名に増員 |
2002 | 4 | 1 | 保育所入所定員45名に減員 |
10 | 1 | 精神障がい者グループホーム(地域生活援助事業)開設(定員4名)、 建物を日本基督教団隠岐教会より無償譲渡、土地を無償貸与 |
|
2003 | 10 | 31 | 評議員会設置 |
2004 | 4 | 1 | 精神障がい者小規模通所授産施設「ございな」開設(定員15名、 3障がい)、土地賃貸、建物新築 保育所入所定員30名に減員 |
2005 | 3 | 1 | 知的障がい者グループホーム開設(定員4名)、土地・建物取得 |
2006 | 10 | 1 | 障がい福祉サービス事業「ございな」、「ハイツ・シオン」、「ハイツ・シオンU」、地域活動支援センター事業「センター・ウェルカム」開始 |
2008 | 4 | 1 | 地域子育て支援センター「子育て支援センター・シオン」開設、 保育所入所定員45名に増員 |
2009 | 4 | 1 | 保育所入所定員30名に減員 |
9 | 5 | 一時預かり事業を定款に記載 | |
10 | 5 | デイサービスセンター・シオン事業開始 | |
2010 | 4 | 1 | 障がい福祉サービス事業「ハイツ・シオンV」新築・開設、 保育所入所定員40名に増員 |
2011 | 4 | 1 | 障がい福祉サービス事業所「ございな」従たる事業所「笑庵」開設 |
10 | 1 | 障がい福祉サービス事業所従たる事業所「笑庵」を出張所「笑庵」に変更 | |
2012 | 3 | 1 | 保育所入所定員50名に増員 |
2013 | 4 | 1 | [相談支援事業所シオン開設」 |
2015 | 4 | 1 | 保育所入所定員40名に減員 |
〒684-0302
島根県隠岐郡西ノ島町別府149-9
TEL.08514-7-8411
FAX.08514-7-8540
E-mail.shion60@のあとにdream.ocn.ne.jpを付けてください